また雪が降りました


神戸市の山手に住んでいるぱにーに(=゚ω゚)ノですが、先日の積雪に引き続き14日にまたもや季節外れの大雪に見舞われました。この前よりも激しく降った雪は、積雪10cmを軽く越え(庭で積雪13cmでした)、生活道路である有馬街道は完全に麻痺状態。もちろん夕刊も届きません。今週は日曜夕刊&月曜朝刊が休みだったので丸1日半新聞のない状態となっています。



神戸市は兵庫県の南部に位置しているため比較的温暖な気候なのですが、今年の冬は少し趣が違うようですね。記憶にあるのは阪神大震災の直前に20cmくらい雪が積もったことなので、その時以来の大雪かと思われます。16年or17年ぶりですね。



積雪13cm。これは夕方計った数値でその後も降り続いているので朝方には20cm越えたりするのかもしれません(´・ω・`) もう今日は休みで良いよね、降雪量的に考えて。



玄関も雪でいっぱい。この後玄関回りだけ雪かきしたそうです。



どこの雪国なのかと・・・・・・



ボクの大事な大事な蜜柑の木も雪に覆われてしまってます。



そして目下最大の問題は、火曜日の燃えるゴミの収集に来るのか来ないのか。金曜日に出さなかったからゴミが溜まってるのです('ω'`)

球春到来プロ野球キャンプ

阪神・ウィリアムス引退 肩の故障再発で

http://www.sanspo.com/baseball/news/110214/bsb1102141725015-n1.htm
ウィリアムスが現役を引退しました。これでJFKも完全に過去の物ですね。
ジェフは素晴らしい選手だったと思います。JFKの要だったのをはじめ、北京五輪で日本打線を沈黙させるなど非常に印象的な選手でした。第2の人生を阪神を少しでも気にかけながら歩んでくれれば、と思います。今までお疲れ様でした。

虎・金本3・25開幕出る!

http://www.sanspo.com/baseball/news/110213/bsb1102130505000-n2.htm
「投げる方が40%、打撃は80%くらい。予想よりいい感じ。考えていたより2割くらい早い」
投げる方は4割ってどないやねん・・・・・・そもそも何に対しての4割なのさ。鳥谷への送球が4割くらいとかだったら即2軍行けレベルだお・・・・・・

サッカー

ロナウドが引退発表へ、ブラジル地元紙報じる

http://www.sanspo.com/soccer/news/110214/scb1102140901007-n1.htm
長友もインテル行ったし、次のフットサルの試合はロナウドの9番のインテルユニ着ていくので確定(=゚ω゚=)
膝怪我してデブる前はテクと突破力を兼ね備えた世界歴代最高レベルのFWの一人だったと思います。

森本抜いた!宮市、最年少18歳1カ月弾

http://www.sanspo.com/soccer/news/110214/scb1102140506004-n1.htm
宮市亮(みやいち・りょう)、マジアカで出そうだから覚えとこ・・・・・・

横浜M・中沢、また違和感!出場取りやめ

http://www.sanspo.com/soccer/news/110214/sca1102140504004-n1.htm
もう32歳だし、中沢もそろそろなんでしょうか。そもそも代表は引退するって話だったし、トゥーリオの成長は著しいものの、できれば日本屈指のセンターバックとしてトゥーリオとのツインタワーをもう少し見たいものです。

カオスオンライン

16点直撃(デッキは実質24枚です)


ターン開始時。相手がパートナーのみでレベル3、看病で寝かして一撃死させるには絶好の条件です。


渚でパートナーを起こして、看病で相手パートナーを寝かします。これで完全にアンブロッカブル状態に。


12+4=16点で1ショット完成。まだ2体起きてるのでオーバーキルですが18点までいけます。もう一度言いますがデッキは実質24枚です。ちなみにこれよりもっと酷い1shot専用デッキが環境最強だったりします。カオスオンラインはそんなゲーム(´・ω・`)

看病で嫁寝かしてフレンドを貫通


看病で相手嫁寝かしてフレンドを貫通して大ダメージ。基本的な勝ち筋です。

看病で寝かしてフレンドを全滅


看病で相手嫁を寝かして、パートナー&パンプアップして大型化したフレンドで相手フレンドを全滅。この場面はさらに詰みまで行ってますが。
いつもいつもこんな風に上手く回る訳じゃないけどね。重い上にネームが散ってないから若干事故が多めだし。

3700戦


3700戦2066勝1634敗の勝率55%。
次の目標は4000戦? まぁ達成しても何もないんだけどね。
直近100戦は75勝25敗の75%でした。
観鈴や呉メイド服で遊んでる割にはそれなりに勝てた感じ。そして勝率8割越えられるバカテス翔子はやっぱ強いなと思った。

観鈴ちんがお


超適当に組んだドローバウンス。ドロー嫁ってだけで、手抜き構築しても一定レベル以上には強いよねって言うドロー全盛環境です。

Lycee

7日大会はジャンケンで5戦全部勝って先攻でした。13日大会は5戦全部負けました。ウィークリーで月単に先攻とられて初手ヤンデレでリアルに乙った('ω'`) でもリベンジマッチの公認ではフィリ、新田亜季、袁術の鉄壁DFライン(でもダメージはダダ通り、しかもセンターAF桜井知絵が久遠寺未有睨んでて落ちれない)でギリ勝ち。浸食頑張った。
トラップも5戦してまともに起動したのは1回でした。