プレシャスメモリーズレギュレーション変更

http://www.p-memories.com/taikai_reg
いわゆる禁止・制限カード
ミックスだと「旅行の前に」「彼女らの見つめる先は」「ベイサイドベイビー」などがメモリーズカード(禁止)に、自由登場京介とかがプレシャス1(制限カード)に。
kaeeさんの水着デッキ乙ったんじゃね・・・「シーサイドリゾート」だけだと回転力が著しく落ちそう。
.
シングルだと「歴史の真実」がメモリーズカードに、ウェディング初音ミクとかがプレシャス1。
「歴史の真実」に関しては3レギュレーション全てで使えない完全禁止カードです。
.
それにしてもカジュアルプレイヤー的には3つのレギュレーションに対してそれぞれの禁止・制限があってすげー分かりにくいです('ω'`)
でも「夏色キセキ」「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」のシングルには特に関係なかった。どっちも弱小タイトルなんで当たり前ですけど。夏色は弱小ってほどでもないか。攻撃性能は高いし。
.
あとはイカ娘にエラッタとか('ω'`)

戦姫絶唱シンフォギアG

ヴァイスのシンフォギア旧弾の翼関連カードは集め終わったのでいつでも参戦発表してくれでええで( ・`ω・´)
レベル1がめっちゃ貧弱なのでここを補うカードが可及的速やかに欲しい。
.
回した感想。
まぁまぁボチボチというか、手間かける割にリターンが普通('ω'`)

ストロングポイント

レベル応援でコスト軽減しながら11000早出し(レベル応援込み12500)が安定してるので盤面制圧力が高かった。
絶唱、CX、応援+500、レベル応援+1500、2枚レスト+500の合計17000で水着ルイズの完全カウンター圏外からぶち抜いたのはちょっと胸熱。
絶唱抜くつもりだったのに抜けないやん。
.
シフトが事故回避に便利。とりあえずクロックドローしてCXと入れ替えたり、手札のレベル3や天羽々斬をクロック経由で控え室に落としたり。
.
集中はRRの方がプレイングにあってそう。デッキ掘ってる時に万が一に残り少ないCXがヒットしてもデッキから1枚はキャラ減らせるので。自分の人間力とか全く信じてませんから。ついでに相手ターン+500あるしね。

ウィークポイント

回復に手間がかかってる&風鳴翼本体が回復持ってないため回復を使いまわせないのでソウルゲーで打点先行されるのが苦手。
手間かけて早出ししたレベル3が狙い撃ちされるバウンスはもっと苦手。
バウンス相手だと完全にレベル2流すしかなかった。一番強いところなのに(T_T)
.
とりあえず回して気付いたのはこんな感じ。
回しててアイマスの美希千早使いたくなりました。あっちはパワーラインがやや低いけど早出しが楽だから。キャーツバササーンはやっぱりちょっと手間がかかるかな、と。
でもその分面白いです('ω'`)