ラノベ検定用メモ

2012年このライトノベルがすごい!
1位 ソードアート・オンライン
2位 とある魔術の禁書目録
3位 ベン・トー
4位 円環少女サークリットガール
5位 バカとテストと召喚獣
6位 僕は友達が少ない
7位 丘ルトロジック
8位 涼宮ハルヒ
9位 アイドライジング!
10位 雨の日のアイリス


今年から集計方法が変わって協力者のウェイトが大きくなってたり、フルメタアナザーはじめ富士見ファンタジア文庫の看板タイトルが全然ランクインしてなかったりと、正直ランキングの有用性には例年以上に疑問は感じざるを得ない今日この頃。
2年連続200冊読破まであと25冊です。ギリギリ達成かな?
あと1位とったのは殿堂入りでもさせていかないと、シリーズが続く以上ずっとランクインし続けて上が固定化しちゃうと思いますなのですよ。
まぁなんにせよボクは読みたいラノベを読むし、自分が面白いと思ったラノベを一生懸命感想書いてお勧めし続けます。
個人的に今年発売の既読本で特に面白かったのは、ゴールデンタイム2、3巻、涼宮ハルヒの驚愕フルメタル・パニック!アナザー、魔法少女まどかマギカ(上)(下)でした。次点で精霊使いの剣舞1巻とか学園とセカイと楽園1巻とか変態王子と笑わない猫。とか。MF儲なので('ω'`)

日本シリーズ第4戦(17日、ナゴヤドーム)

中日0-5ホークス

井端、谷繁の打て無さがヤバイ。このまま2人と心中したら落合監督の評価を下げざるを得ない、そう思うくらいに打ててません。攻守に足を引っぱる森野もたいがいだけど。
3連敗で中日は苦しくなりました。そう言えば2005年にロッテにしばかれた時の阪神もさっぱり打てなかったなぁ・・・・・・

原監督、江川氏起用の提案認めた「チーム高めるため」

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/11/14/kiji/K20111114002025500.html

巨人の原辰徳監督(53)が13日、渡辺恒雄球団会長(85)との間で、球団OBの江川卓氏(56)を来季首脳として招へいする話し合いを持っていたことを認めた。江川氏の招へいは、清武英利球団代表兼ゼネラルマネジャー(GM=61)が渡辺会長を批判する発端となっていた。これまで指揮官は渡辺会長との会談で江川氏の名前が挙がった事実を否定していた。

大山鳴動して鼠一匹
結局ナベツネとグルだったのは原監督、というお話だったのさ。
岡崎ヘッドコーチを気に入らない原監督が、ナベツネに頼み込んで江川をヘッドコーチにするように裏工作したら、清武GMに思わぬ反撃を食らったと言うわけです。
お家騒動といえば昔は阪神の十八番だったけど、最近の阪神は静かだよね。金本城島小林と使えない選手に10億もかけた馬鹿フロントに抗議の声があがるでもないし。強いて言うなら真弓辞めさせた位で。
それも何か変えてやろうってプラスの方向じゃなくて、采配を疑問視するファンの声が大きくなってきて甲子園の客入りがガクッと下がったのを無視できなかったからというなんとも後ろ向きな理由で、次期監督も和田コーチの内部昇格と言う何ら危機感の無い人事だったし。