ヴィクトリースパーク

水着のララ


もっとTo LOVEる-とらぶるトライアル公開カード。
えろくてたまりません(*´ω`*)主に性的な意味で。
しかし良い絵柄のカードなのに迷い猫系カードと言うか、ベンチに3体は安定度めっちゃ低いよね・・・・・・とらぶるはエクストラが半端なく強いから少々のカードじゃとても入らないし。

湯煙 ヤミ


えろくてたまりません(*´ω`*)ブヒブヒ
ヴィクトリースパークは手札入れ替えでスパークが乙るってのが多々あるので、パートナーが余程高性能とかでもない限りわざわざ入れるカードじゃないかなと思ったり思わなかったり。とらぶるもう十二分に強いし。

天才 ハクア


神のみぞ知るセカイトライアル公開カード。絵柄はとても好みです。アニメ見れば良かったとつくづく後悔してる作品です。一応ライトノベル版は読んだのでエルシィは知ってるよ!(>_<)

プロ野球

阪神 11-4 広島(12日、甲子園)

中田良弘「金本選手は久保のときは先発じゃないですよね?」
ついにサンテレビで言いよったw
アレだけ奥歯にものが詰まったようなコメント続けてたもっさんも3回の金本守備について「落下点の目測誤ってる」って批判してたし、なにか裏で大きな事があったのかもしれません。


大雨で外野はプール。外野手が走るたびにバシャバシャしてました。
三塁打が殆ど無い阪神が1試合3三塁打
金本が怒濤の怠慢守備連発。落下点ミスは昇竜拳してるみたいにクルっと回ってましたね(苦笑
渡辺が今季初勝利&プロ初安打初打点。
城島が2本塁打2打点の活躍で日米通算1000打点。
阪神が今シーズン初の先発投手が5回持たずに降板。下柳のことですが。
セリーグ今季2度目の二桁得点。統一球の影響って凄いなと思います。投手も防御率1点台、2点前半がゴロゴロしてるし。

阪神 2-4 中日(13日、甲子園)

大勝した次の試合はさっぱり打てないいつもの阪神打線が6回2失点の能見を見殺し。
終盤、代走英智→盗塁警戒や!→直球リードや!→半分ウェスト気味のアウトコース高めストレートや!→谷繁高め直球決め打ち→勝負を決定付けるツーランHR\(^o^)/オワタ 城島のリードはほんと駄目だね。
久保田は中日戦は相性悪いから出さない方が良いと思う。森野にもカモられてるし。
8回の鳥谷ヒットの時のマートン本塁憤死だけど、いつもと違って三塁コーチャーは悪くなかったと思います。ボールが三塁側に少し逸れてたので、ネクストバッターの新井が一塁側から滑り込むようにちゃんとジェスチャーしてたらセーフだったと思うんです。なので個人的に新井に渇!
あと阪神の柴田プロ初ヒットおめ。
そして中日のライトのグスマン(だっけ?)見てたら守備力の偉大さをひしひしと感じさせられました。あれがプロの野球のはずなんだけどね・・・・・・
谷繁の23年連続HRはセリーグ新記録。

憂国の大戦

mixi代表が優勝してくれたらしい。これで期間限定でレア率アップなので2弾買って今度こそユギン当てて見せるm9(`・ω・´)
今7000ユーポくらいあって、期間突入時には7500くらいになってるだろうから5箱買えます。俺のターン!デステニィードロー!!オーバーレイネットワークを構築!ユリシーズ召還!じゃないエクシーズ召還!ゆりしーまじ天使ちゃんです・・・