IS<インフィニット・ストラトス> 第2話「クラス代表決定戦」


「箒、飯食いに行くぞ。黙ってついてこい」
主人公男らしくてカコイイ!
それにしても白い制服は良いですな(*´ω`*)



篠ノ之箒日笠陽子)「明日からは放課後は一夏と特訓だ。そうすれば放課後は一夏と2人きりに・・・・・・」
分かりやすいツンデレヒロインです。



そして始まるセシリア・オルコット(ゆかな)とのクラス代表決定戦。このゴッツイ感じの武装いいね堪らんね。ゴテゴテ厨的にはハートキャッチでプリキュアなのですよ。あと青と白で共和国カラー。
そして戦闘シーンがこれまたメチャクチャカッコイイ。遠距離機vs近接機は燃える組み合わせなんだけど、なんせグリグリと良く動く上にテンポ良く次々と格好良く戦闘シーンが演出されるのでテンション上がりました。
俺がガンダムだ
そしてゆかなさんの声がいいわぁ⊂(。Д。⊂⌒`つ



ブルー・ティアーズ(いわゆるファンネル)の弱点(子機制御中は親機が停止)をついて懐に潜り込むもエネルギー切れのルールで負ける主人公・・・・・・こんなISバトルのルール(シールドエネルギー切れが敗北条件)に合わない欠陥機じゃなくて主人公に相応しいちょおカッコイイ専用機だったら余裕で勝ってたのに・・・・・・



何という白さ!万死に値する!(ぱにーに(=゚ω゚)ノの心が)
白過ぎてボクの心はせつなさみだれうちです。
あとEDもゆかなさんが加わって、イラスト・歌ともに若干変更に。芸が細かいです。

とある魔術の禁書目録II 第17話「罰ゲーム」


2クール目用の新OP「See visionS」になりました。歌うのはアニソンの歌姫川田まみ



こいつらの人間関係が未だに良く分かりません。なんで仲良いの? 殺人鬼と殺人被害者遺族じゃないの? イマイチ彼らの関係がよく分かりません。
というか大量殺人鬼一方通行がなんで許された雰囲気の上、昼間から大手を振って歩いてんの?



「ミサカはミサカは〜」
(^ω^)イラッ



「ミサカ1万何号は〜」「ミサカ1万何千何号は〜」「ミサカ1万32号は〜」
(^ω^)イラッ(^ω^)イラッ(^ω^)イラッ



御坂美琴さん(佐藤利奈)にバイオリンを教えて貰う初春飾利さん(豊崎愛生)。
個人的に冬服は露出が少ないから微妙です。脱がせる時は半脱ぎ力が格段に向上するから冬服の方がいいのですが(`・ω・´)キリッ



殺意を覚えるレベルな上条当麻の鈍感っぷり。ハーレムですが不幸です。何を言ってるか分からない以下略



オバハンの裸とか・・・・・・ないわ・・・・・・そんな感じでいつも通りさっぱり面白くない禁書目録でした。

GOSICK -ゴシック- 第5話「廃倉庫には謎の幽霊がいる」


ヴィクトリカちゃん(悠木碧)(^ω^)ぺろぺろ



少し面白くなってきた気がしなくもありません。ちなみに悠木碧さんは「ゆうき・あおい」と読むそうです。
あと主人公がヴィクトリカを呼ぶときにヴィクトリCarって言ってるように聞こえてしまうポリフォニカーのトラウマ。ポリフォニカは悪くないねん・・・・・・そうやアニメ化なんてなかったんや・・・・・・

ドラゴンクライシス 第3話「決意の契約」


あまりの面白く無さに既に視聴継続するのが辛今日この頃。くぎゅ補正がなかったら即切るレベル。手抜きというかやっつけ仕事にもほどがある。
実は凄い力を持ってて世界に7人しかいないレベル10なんだけど特に何の努力もせず力を使って何かしようとも思っていない主人公が、主人公にしか使えない超凄い武器でもって相手をシバキ倒しました。はいはいわろすわろす
ローズ(釘宮理恵)が可愛いだけで出来てるアニメ。

Rio RainbowGate! 第3話「ミザリィ」


リオ(井上麻里奈)が悪霊相手にダイス勝負するホラーな回。ちょっと怖かった。怖がりやからホラーあかんねん・・・・・・



あまりエロく無くて(´・ω・`)ショボン
えっちく無かったら見る価値ないやん・・・・・・

SDガンダム三国伝 Brave Battle Warriors 第45話「激震!長坂橋」

傷ついた劉備が逃げる時間と趙雲が龍帝剣を探して戻ってくる時間を稼ぐため、張飛が橋の上で仁王立ちするお話。張飛死ぬのかと思ったらぼろぼろになったけど生き残って良かった。あと龍帝剣は劉備の妻子の比喩にもなってるのね。
最近三国志に詳しくなってきた気がする!(`・ω・´)キリッ