台風15号の中、隠れ首位打者内川が規定打席到達

21日はMF文庫Jの新刊発売日(正確には22日が正式発売日ですが)買いに行ったら、既に雨はそんなに降ってなかったものの、突風で傘の骨が1本折れました。
風がとても凄かったよね('ω'`)
風の固まりみたいなのがゴツン!ミ☆って感じでぶつかってきてびっくりしました。
今月のMFは変態王子と笑わない猫。4巻、僕は友達が少ない7巻、まよチキ!9巻と看板タイトルがいっぱいでした。そんな中に新人デビュー作があってちょっと可哀相でした。
もうちょっと看板タイトルはばらけて発売すれば良いのに・・・・・・

ヴァイスシュヴァルツRewriteリライト公開カード

此花ルチア


トラブルガールハルヒを髣髴とさせる強カード。でも対応CXが弱いらしい。
ハルヒもまだまだ全然いける気がするんだけどなぁ・・・・・・

“秘蔵のネタ”小鳥


うんまぁ入らないかな・・・・・・(・∀・)

“散る桜の宿命”咲夜


自身破棄で対象キャラ擬似アンコール&特定キャラにレベルとパワーをパンプ。
相討ち無効化できたりと便利な能力です。相討ちが最近下火だからあんまりアレですけど。

大相撲秋場所11日目(21日)

琴奨菊

2敗目(9勝)。潜って自分有利で寄る時は強いけど、相手有利な時に挽回できない感じ。ぶっちゃけ巻き替えしかなくて、今回も巻き替えに行って腰が上がった所を狙われてそのまま土俵下に。白鵬戦も残ってるし大関取りに黄信号。
佐渡ヶ嶽部屋の勝負弱さは最早伝統なのか・・・・・・

白鵬-鶴竜

鶴竜が土俵際まで追い込むも、白鵬が俵で粘ってうっちゃり気味のすくい投げで逆転勝ち。朝青龍もそうだったけどモンゴルの横綱は最後の最後の粘り腰がほんと凄いと思います。

隠れ首位打者だったホークス内川が打撃1位に復帰

21日のオリックス戦で規定打席に到達して打撃1位に返り咲き。
セリーグの誇る安打製造機パリーグで通用してしまった・・・・・・しかも圧倒的な差で・・・・・・やっぱセリーグはレベル高かったんやな!('ω'`)
そして内川が居たのに毎年毎年最下位を独走してた横浜って・・・・・・

クイズマジックアカデミー8、地元で100円2クレ

ゲームインが100円2クレになったので、早速ラノベ検定を400円8クレやってきました。
ここは小店舗でマジアカも5台しかないから他の店舗に拡大すれば良いな・・・・・・